八代目市川染五郎さんといえば、次期歌舞伎界を担っていくとされる若きプリンスですね!
歌舞伎界の血を受け継ぐ市川染五郎さんですが、その家族構成についてすごい!と言われているようなんです。
今回は八代目市川染五郎さんの家族構成や、母親について調査しました!
市川染五郎(八代目)の家族構成や家系図を調査!

八代目市川染五郎さんは、十代目松本幸四郎さんの長男として誕生しました。
祖父は二代目松本白鸚さんというサラブレットで、2009年に四代目松本金太郎を名のり初舞台を踏みます。
そして2018年に、八代目市川染五郎を襲名し大きな話題となりました。
八代目市川染五郎さんが誕生した松本幸四郎家は、歌舞伎界の宗家といわれる市川團十郎家とも縁が深い家系です。
歌舞伎のキーマンを占めていると言われている名門一家で、現在は二代目松本白鸚(九代目松本幸四郎)さんと、息子の十代目松本幸四郎(七代目市川染五郎)さん、そして孫の八代目市川染五郎さんが歌舞伎役者として活躍しています。
市川染五郎くんは、最初からスター性を持ち備えてますよね?笑
Michael Jacksonのファンらしいので、応援したくなりましたw
この家系は暫く続きそうですね。 pic.twitter.com/khOzPFxQDH
— お願いDJ☆彡 (@dogwanwan0822) June 22, 2019
あー、首の細さと音域の巾、なんか歌舞伎役者の家系っぽさを感じますね。今でいうなら、現・市川染五郎のような。 pic.twitter.com/mMbM5NRbWU
— みやほ (@miyaho) March 6, 2020
また、十代目松本幸四郎さんの妹である松本紀保さん、松たか子さんも女優として活躍していますね。
松本白鸚さんは中村吉右衛門さんと実の兄弟であることから、歌舞伎界の一線で活躍しつづけるライバルです。
松本家の屋号である「高麗屋」は、もともと初代幸四郎が奉公していた神田の「高麗屋」が由来だそうです。

二代目松本白鸚さんと二代目中村吉右衛門さんは、若いときから比較されてきました。
現在の松本家は、十代目松本幸四郎さんと八代目市川染五郎さんの活躍が目覚ましく、歌舞伎の馴染みのない方でもその名を聞いたことがある人がほとんどでしょう。
かつて「ミセス」の表紙を飾った二人は、歳は違えど、ともに理想的な梨園の妻であった。
藤間紀子(1945〜)は、二代目松本白鸚の妻。八代目市川染五郎、女優松たか子の母。
波野好江(1959〜)は、七代目中村芝翫の次女であり、十八代目中村勘三郎と結婚し死別。 pic.twitter.com/ramtbPE9qs— ミセス (@iknowwhy5) October 18, 2020
2018年に松本幸四郎家三代がそろって襲名披露をおこなったのも、記憶に新しいですね。
市川染五郎さんの父である十代目松本幸四郎さんも、若い時から端正な顔立ちでプリンスとして人気を誇っていました。
そのため女性ファンも多く、いまの市川染五郎さんを彷彿とさせますね。
この投稿をInstagramで見る
歌舞伎界の次世代をになう八代目市川染五郎さんも、祖父、父とともに連獅子を演じ、堂々とした姿に観客を大いに沸かせていました。
その演技力は歌舞伎界を超え、映画やアニメの声優にも挑戦してます。
祖父や父もテレビや映画で活躍してきましたから、すでにその遺伝子を受け継いでいるようですね!
市川染五郎(八代目)の母親がすごいとの噂が!

まだ15歳ながら圧倒的な美しさと色気を感じる市川染五郎さん。
そんな市川染五郎さんの母親もさぞ美しいのでは?と思いますよね。
市川染五郎さんの母は藤間園子さんといい、爽やかな目元や輪郭がよく似ています。
市川染五郎さんは、どちらかというと母親似のようですね。
父の松本幸四郎さんは面長の顔に唇がぽってりとしているのが特徴ですが、市川染五郎さんはシャープで唇も薄めです。

母の藤間園子さんゆずりの切れ長の目が、その美しさを際立たせていますよね。
松本幸四郎さんが出演した舞台を見た とファンの母に伝えたら羨ましがられた。わたしは、はやく息子の市川染五郎くんの舞台が見たい……見目麗しい美少年…… pic.twitter.com/s031asxTpy
— 汐 (@__maleasc) September 5, 2020
八代目市川染五郎さんの特番で、楽屋での台詞の練習の際に、父から「美しい」のイメージを聞かれ、奥に座る母親をそっと指差す当時7歳の四代目松本金太郎さん。喜びが隠しきれない母園子さんと、思いもよらぬ返答におお〜ああ〜と戸惑う父七代目市川染五郎さん。あまりにも素敵すぎませんか。 pic.twitter.com/MYhmYbJmro
— りらっくシューが食べたい (@damidblarcrymps) January 8, 2018
基本的には舞台化粧をしてクールな表情をしていますが、ときおり15歳の少年らしくはにかんだ表情をしたときは、より藤間園子さんに似ているように思います。
藤間園子さんは一般人ですが、梨園の妻として雑誌にもよく登場します。
聖心女子専門学校英語科を卒業後、ニューヨークにあるマンハッタン音楽院ジャズ課にすすみ、音楽学士課程を修了します。

この経歴から見てもかなりのお嬢様なように思いますが、実家はレストランや不動産を手掛ける資産家だそうです。
梨園という厳しい世界に嫁ぐわけですから、着物の着付けや身のこなしなど芸事に関する知識や、茶道や華道、お作法など、到底一般人にはできないスキルが必要ですよね。
🎗️番組情報 ちょっと出し④🎗️
♦️梨園の妻として夫を支えながら、歌舞伎役者として生きるわが子 #松本金太郎 を見守る 母・園子の思い♦️そして、松本紀保・松たか子、二人のおばの目に映る”甥”の姿とは…
『八代目市川染五郎 密着3650日』
1月7日(日)午後1:55
テレビ朝日系列全国放送 pic.twitter.com/Ws3ZmYSJWj— 静岡朝日テレビ広報部【公式】 (@SATV_kouhou) December 25, 2017
藤間園子さんが生粋のお嬢様であれば、幼少期からそういった鍛錬をされているのでしょう。
松本家という由緒正しき家系を守るにふさわしい相手として選ばれたわけですから、品格ある女性であることは間違いないですね。
【答え】叔母と甥
『八代目市川染五郎 密着3650日』の語り手を担当する #松たか子 さんは、四代目 #松本金太郎 の叔母に当たります。
番組では母の園子さんや伯母の松本紀保さんの思いにも迫ります。1/7(日) 午後1:55
テレビ朝日系列全国放送さぁ今夜が最後のクイズ❗
ラストチャンスです🙂 pic.twitter.com/r9BRnQnRuR— 静岡朝日テレビ広報部【公式】 (@SATV_kouhou) December 30, 2017
松本幸四郎さんと藤間園子さんは高校のときから知り合いだったそうで、突然結婚を発表したときは世間は驚いていましたね。

そんな藤間園子さんと市川染五郎さんは大変仲が良く、2人そろって元欅坂46の平手友梨奈さんの大ファンだそうです。
2人で一緒に映画やライブをみにいったりしているそうで、かなり仲良し母息子ですね。
まとめ
今回は八代目市川染五郎さんの家族構成や母親について紹介しました!
由緒正しき松本家に誕生した市川染五郎さん。華麗なる一族に誕生し、歌舞伎界を担う存在として注目されていますね。
母である藤間園子さんもかなりのお嬢様のようで、梨園の妻として家系を支えています。
今後の活躍も楽しみですね!