世界的書道家として活躍している憲真(けんしん)さん。
覆面で忍者の衣装をきているインパクトのある見た目をしていますが、その作品は世界で高く評価されています。
今回は書道家・憲真さんの年収がヤバい!という噂があるので調べてみました!
憲真(書道家)の年収がヤバい!?

憲真さんは自身のオフィスを2007年に立ち上げており、基本的にはソロアーティストとして活躍しています。
最初は国内で活動していましたが、次第に海外へ活動の場を広げていきました。
憲真さん作詞もすんの?!?!?!龍友くんのソロ曲作詞もして!!!!!!! pic.twitter.com/pmt92AW1jJ
— 数原ぎゃんみ (@12kaaakun28) August 14, 2020
この作品に参加させて頂けた感謝と
憲真が込めた「誠」の文字を
心に刻みつけて次に向かいます。ありがとうございました。
新撰組局長 近藤勇役 加藤靖久#踊レ狼 pic.twitter.com/n9IoRWCbWj
— 加藤靖久 (@piss1028) March 20, 2017
代表作品は人気YouTuber・HIKAKINに送ったカバンや、ドバイの王族からの依頼で書いた作品ですね。
ドバイの王族へ送った作品は、1枚1億円もの価値がついたといいますから驚きです。
りさちーの憲真さん直撃インタビュー!#でんぱの神神 pic.twitter.com/lajKMxiqzY
— 里見アンパイア@パトラス (@210Melancholy) March 11, 2017
#人狼TLPT X新撰組
憲真さん。
昨日のパフォーマンスを観れた方は超ラッキー(^^)舞台上はとてつもない緊張感に包まれました。
そしてこちらは二番隊の隊士のみんな。笑#踊レ狼
最後までよろしくね^ ^ pic.twitter.com/VKzApJvb8U— 澤田拓郎(ジュリー) (@takumenooon) March 20, 2017
憲真さんは作品に集中すると三日三晩飲まず食わずで睡眠もとらないそうで、まさに命を削って書いています。
最終的に幻覚が見えてくるそうで、なんとそこからさらにひらめき、デザインに反映することもあるそうです。
1作品にかけるエネルギーがものすごいため、生涯に100作品しか作らないと決めています。
書家・憲真さんの主催イベント【魂響 SOUL SOUND】にお邪魔しました。ピアノとバイオリンの生演奏。筆の掠れる音が聴こえる素敵な席で。ライブの良さは振動だなと改めて思いました。室屋光一郎さん、吉俣良さん、憲真さんと📷✨ pic.twitter.com/g7XZ2fXo2o
— 相沢梨紗 (@RISA_memesama) May 29, 2015
そして1作品につき500万円以上の値段でなければ、仕事をしないというポリシーをもっています。
憲真さん流石っすわ!#でんぱの神神 pic.twitter.com/9aMTG66JeN
— 夢眠るピンキー! (@yumepinn) March 11, 2017
1年間でどれくらいの作品を作っているのかは不明ですが、1作品500万円以上となると、その年収はとてつもない額になりますよね。

大手企業のサラリーマンより稼いでいるのではないでしょうか。
毎回ドバイの作品のように億単位の値段がつくわけではありませんが、少なくとも年収数千万円は稼いでいるでしょう。
作品にしない書道はすぐに折り曲げて捨ててしまうほどのこだわりようで、自分の世界観を守るために徹底しているようです。
作品の価格が1億超えでコラボ商品がすごかった!

憲真さんは前述したように、作品の単価が500万円以上のものしか受けないと決めています。
ドバイの王族のために描いた作品は1枚1億円の価値がつき、憲真さん史上最高価格となったそうです。

また、有名人とのコラボが多いことでも知られており、Youtuber・ヒカキンさんとのコラボは話題になりましたね!
動画でヒカキンさんが感動しすぎて鳥肌が立っている様子がわかります。
憲真さん作詞もすんの?!?!?!龍友くんのソロ曲作詞もして!!!!!!! pic.twitter.com/pmt92AW1jJ
— 数原ぎゃんみ (@12kaaakun28) August 14, 2020
ほかにもSNSをみてみると、中島美嘉さんやでんぱ組、中川翔子さん、金子賢さんや亀田興毅さんといった多種多様な方と交流があります。
本日は中島美嘉さんと憲真さんがパークまで会いに来てくれました。
良い機になれば幸いです。 pic.twitter.com/7RoQa26q5w— Homie Kei (@homiekei) February 17, 2020
この謎の男性は…?憲真さん!
おつかれサマーの題字(おつサマタオルとかの!)や、でんぱ帽子の字などを書いてくださってます。このポーズは、ライブに来た人にだけわかるかも…これからの人は確認してみてね!#幕神アリーナツアー
※誤字なおしました💦 pic.twitter.com/vUxy9qPTfQ— 夢眠ねむ (@yumeminemu) January 9, 2017
たった一度の
Respect 憲真様の最高のパフォーマンスに感動
そして共に舞台に立ちその一部になれたことに感動
ハジメを輝かせてくれたことに感動
Specialな1日に感動#新撰組人狼 #踊レ狼 #人狼TLPT pic.twitter.com/Hrd429k17i
— ISAMU (@ISA_M_U) March 19, 2017
憲真さんの作品を見てオファーがきたり、友人の紹介だったりと色々なつながりで知り合ったようですね。

最近はテレビ出演も増えているので、そこでのつながりも増えていきそうですね。
憲真さんの作品はどれも独創的なデザインでかなりカッコイイですね。メッセージ性もあるので、心を動かされます。
・コラボ(CRAZY SHIZUKA)

ダンサーやモデルとして活躍しているCRAZY SHIZUKAさんとのコラボも、話題になりました!
初コラボです!!
CRAZY SHIZUKA ft.Kenshin japan!!!!
そしてphotographerはTOMOKAchan
あの、憲真さんにこんな事してもらえるだなんて(≧∇≦)嬉しい❤️ pic.twitter.com/bv6qlBQJN7— CRAZY SHIZUKA (@CRAZY_SHIZUKA) March 28, 2016
・憲真×河森正治 コラボTシャツ「ノブナガ・ザ・フール」

河森正治さんとコラボしたTシャツでは題字を担当し、スタイリッシュなロゴTシャツになっています。
・コラボ(HERMES BIRKIN 明日香キララ)

どの作品も素晴らしいものばかりですね!
まとめ
今回は書道家・憲真さんの年収や作品について紹介しました!
1作品500万円以上の作品しか引き受けないそうで、中には1億円もの値段がつくものもありました。
数々の著名人とのコラボもしており、今後ますますの活躍が期待されますね!