最近大活躍中の細田佳央太さんですが、この「細田佳央太」という名前がどのように読むのかわからない人が多いみたいですね。
今回は、細田佳央太さんの読み方について調査しました!
細田佳央太の読み方ってなんて読むの?

細田佳央太さんは子役時代から活躍し、現在も若手人気俳優として着々とキャリアを積み重ねています
最近はテレビに出る機会も増えたためか、「細田佳央太」という名前が何て読むのかわからない・・・という声があがっているようなんです。
浦上晟周様から(@uragamiseishu )
周ってきた自撮りつなぎは
ここで細田佳央太くん(@KanataHosoda )に
託したいと思います。。頼んだっ!!#自撮りつなぎ pic.twitter.com/Ed8XegaRcg
— 田川隼嗣&STAFF (@tagawashunji25) April 18, 2020
そのまま読むと「かおた」となりますが、さすがに名前として考えにくいですよね。
結論から言いますと、「ほそだかなた」と読むそうです!「央」を「な」と読ませるのは、かなり珍しいですよね。
本名なのか芸名なのかは定かではありませんが、小学2年生のときからずっとこの名前で活動していますので、本名の可能性が高そうですね。

さらに、所属している事務所「アミューズ」は、ほとんどの方が本名で活動していることで知られています。
「いなくなれ群青」
スクリーンに映る広大を観てきました。
とっても良かった!佐々岡!せつない目!!一緒に見ていた細田佳央太くんと写真を。
広大のこの手は、何のポーズなのでしょうか。
大ヒット上映中とのことです!! pic.twitter.com/LzeulnKvBY— 三村和敬 (@mimura_kazunori) September 12, 2019
名前の漢字「佳」は、「すぐれている」「美しい」という意味があり、その名のとおりに素晴らしい俳優に成長していますね。
細田佳央太さんが芸能界デビューしたきっかけは、テレビに興味を持つ細田佳央太さんに気づいた母親が、芸能事務所に履歴書を送ったことでした。
小学2年生のときから芸能活動をしているので、キャリアはとても長いんですよね。
経歴や出演作品についてまとめてみた!
細田佳央太さんは小学2年生から芸能活動をしており、子役時代は「可愛すぎる!」と評判でした。
そんな細田佳央太さんの出演作品について、紹介していきたいと思います!
2011年:CM『首都高で行こう』
細田佳央太さんの記念すべき子役デビュー作は、9歳のときに出演したCMでした。
まだあどけなくて、とっても可愛い細田佳央太さん。
母が芸能事務所に履歴書を送ったことでデビューにつながったわけですが、これだけ可愛い男の子だったら事務所も大歓迎ですよね!
2014年:映画『もういちど 家族落語』

2014年に公開された映画『もういちど 家族落語』に出演した細田佳央太さん。
当時13歳の中学1年生で、この作品が映画デビュー作となりました。まだまだ幼さが残る細田佳央太さんですが、すでに顔が完成されていますよね!
細田佳央太さんは少年時代を演じ、本格的な演技も初体験だったそうですよ。
2016年:NHKドラマ『川獺』

細田佳央太さんが14歳、中学3年生の頃に出演したNHKドラマ『川獺』。
主人公・堀井新太さんの幼少期を演じており、このときもまだあどけなさが残りますね!
2017年:ドラマ『先に生まれただけの僕』

櫻井翔さん主演のドラマ『先に生まれただけの僕』では、生徒役として連続ドラマ初出演を果たしました。
当時15歳で高校生でしたが、すでに「かわいい少年」から「イケメン俳優」に成長していますよね!
2018年:『FINAL CUT』

亀梨和也さん主演ドラマ「FINAL CUT」では、細田佳央太さんが亀梨和也さんの高校生時代役を演じていました。
回想シーンで毎週登場しており、視聴者からは「あのイケメンは何者?」「亀梨和也と似てる!」と注目されていました。
当時16歳だった細田佳央太さんですが、たしかに亀梨和也さんに雰囲気が似ているように見えます。
影のある役を熱演し、クールなイケメンっぷりが話題となっていました。
2018年:『マジマジョピュアーズ』

ドラマ『マジマジョピュアーズ』にて、細田佳央太さんは初めてイケメン悪役に挑戦しました。
まだまだあどけない表情も残っていますが、すでに完璧なイケメン!というオーラが漂っています。
このとき演じた邪魔彦役は、細田佳央太さんのハマり役と言われていました。
細田佳央太さんは現在、大学生になっています。趣味はバスケットボールで、小学5年生~中学3年生まで真剣にプレーしていたそうですよ。
中学生の時はハンドボールをやっていたそうで、手を使った競技が得意なんだとか。
ドラマ「さくらの親子丼」に出演した際も、バスケットボールをするシーンがありましたね。
細田佳央太さんの学歴ははっきりしていませんが、堀越高校か、目黒日本大学高等学校出身と言われています。
どちらも芸能人御用達の高校で、子役時代から活躍していた細田佳央太さんなら十分ありえますよね。

堀越高校にはトレイトコース(芸能コース)があるので、芸能活動と両立して勉強することができます。
中島裕翔さんや柳楽優弥さん、勝地涼さんら大勢の俳優陣も同校出身です!
【💁♀️6/5〜7の #ワイキュー MCの方々をご紹介💁♀️】
5日は「町田くんの世界」とコラボ🎥主役の細田佳央太さん・関水渚さんが登場です😊
6日は東幹久さん👏今回も白い歯と素敵なトークが光ります✨🦷😎
7日は山本高広さんがキター👏物真似のために芸能ニュースチェックは欠かせないそうです👀 pic.twitter.com/ev6LuFgLkX— ワイキュー🎉 毎日21時〜配信中 (@waiq_yahoojp) June 2, 2019
目黒日本大学高等学校は旧日出高校のことで、こちらも芸能コースがあります。
染谷将太さんや中村蒼さん、玉森裕太らが同校出身ですし、この学校に通っていた可能性もありますね。
そして、2020年4月に大学へ入学したことを自ら報告しています。
ピクトアップ〈PICT-UP〉118号(2019年6月号)定価730円 4月18日発売
『舟を編む』『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』の石井裕也監督最新作『町田くんの世界』
1000人を超えるオーディションから大抜擢され、主演をつとめた細田佳央太さんと関水渚さんが登場
本作を経て芽生えた二人の決意とは? pic.twitter.com/AzRDgvps99— ピクトアップ (@pict_uppers) April 11, 2019
芸能活動と勉学を両立をすることが目標だそうで、「学びたいことがあったので、大学へ進学した」と話していました。
進学先の大学名まではわかりませんでしたが、日本大学や東京工芸大学などの噂が浮上しています。
まとめ
今回は、細田佳央太さんの読み方について紹介しました!
「かなた」という珍しい読ませ字をしていることが分かりましたね。見ただけでは読めない人が大半ではないでしょうか。
子役時代からたくさんの作品に出演しており、最近ますますイケメンっぷりに磨きがかかった細田佳央太さん。
今後の活躍も楽しみですね!