高身長で細身、さわやかイケメンのイメージが強い鈴木亮平さんですが、実はものすごい筋肉美の持ち主なんです!
今回は、鈴木亮平さんの筋肉について、調査しました!
【画像】鈴木亮平の筋肉がすごいと話題に!

鈴木亮平さんはモデル出身ということもあり、高身長ですらーっと細身のイメージがありますよね。
しかし、実は鋼のような肉体美をしており、筋肉隆々なんです。
画像を見てみると、見事なシックスパックとなっており、無駄な贅肉がそぎ落とされた美しい筋肉をしていますよね。
アスリート以上に鍛え上げられている肉体美は、女性が釘付けになるほどです。
ネット上でも鈴木亮平さんの筋肉は大きな話題となっており、マッチョすぎずとにかく美しい身体をしている!と注目が集まっていました。
鈴木亮平さんの筋肉で特にすごいのは大きな胸と腹筋で、大胸筋が美しく盛り上がっています。
鈴木亮平さんが映画「TOKYO TRIBE」に出演したときから、その筋肉美は注目を集めています。
パリピ刈部は許さないけど、スーツの上からでも鍛えた筋肉がわかる鈴木亮平さんは推せる推させてください#レンアイ漫画家 #鈴木亮平 pic.twitter.com/hlVVSOeyDM
— べこ餅@neutralなペコです (@sookie_TVXQ76) June 16, 2021
園子音監督の映画「TOKYO TRIBE」では、「トーキョー」を舞台にストリートギャングが大暴れし、ラップバトルを繰り広げていくストーリーです。
このとき上半身裸の姿となった鈴木亮平さん。本当に日本人なのか?と疑ってしまうほど、バキバキに鍛えられた肉体美をみせていました。
鈴木亮平さんはストイックな役づくりで知られており、この映画に出演するにあたってハードなトレーニングで筋肉を鍛えていました。
また、以前下着メーカーのCMに起用された際に、ポスターにうつった体は見事なシックスパックでした。

鈴木亮平さんは「変態仮面」など、映画やドラマで裸を披露することが多く、それほど鈴木亮平さんの肉体美が世間に認知されているということなんですね。
「変態仮面」ではほぼ全裸のような姿を披露しているのですが、360度どこをとっても美しい肉体でした。
この映画は週刊少年ジャンプで連載されていた漫画「究極!!変態仮面」が原作で、ファンの間では実写化は不可能だと言われていました。
しかし、鈴木亮平さん主演で、クオリティ高く実写化されました。
その際は役作りのために、体重を15kgも増量したのちに、脂肪をそぎ落として筋肉を大きくしたそうです。
無駄のないキレイな筋肉をつけるためには、かなりハードなトレーニングが必要になります。
鈴木亮平さんは作品のたびに激しい肉体改造をすることで知られており、筋肉隆々に仕上げるときもあれば、頬がこけるほど痩せ細るときもあります。
CGを駆使すれば多少の加工はできそうですが、あくまで役になりきることを必須としているのですね。
nanaseより引用
20~30kgも体重の増減をさせていたら、体に大きな負荷がかかりそうですが・・・
鈴木亮平さんの減量方法はいたってシンプル。とにかく「食べないこと」を徹底したということです。
「天皇の料理番」で病に侵されていく主人公の兄を演じた際は、30kgも減量し、骨と皮のような痛々しい見た目になっていました。
みんな鈴木亮平の筋肉みたら元気出ると思うんだよ。洗濯物なんか畳まなくたっていいんだよ! pic.twitter.com/UCPrFM5q0Q
— ねこまた (@dokudokuneko) February 8, 2019
ほぼ毎日のように断食をしていたそうで、短期間に一気に体重を落とすために、炭水化物は一切摂取しませんでした。
どうしても我慢できなくなったときは、キャベツを千切りにして、納豆半パックとタレをかけたオリジナルメニューを食べていたといいます。
しかし、かなり偏ったダイエット方法で、栄養失調になりかねませんね。それほど過酷な原料をしてでも、役になりきる情熱がすごいです。
その後、「俺物語!」「西郷どん」の撮影では、30kg近く増量しています。

その際も、シンプルに「たくさん食べる」ことを徹底しました。
主にパンや米など炭水化物をひたすら摂取し、『ピーナッツバター』をつけてカロリーを過剰に摂取しました。
食べる時間帯にもこだわったそうで、深夜や寝る直前といった太りやすい時間に食べ、寝ている途中に起きてまで食べていたそうです。
極端すぎる増量方法ですね・・・しかも役が終わるとまたすぐに元に戻せるのがすごいです。
鈴木亮平のトレーニング方法や食事についても調査!

鈴木亮平さんは役作りのため常に体重を調整しており、「体重を変幻自在にあやつれる俳優」と評価されています。
役作りのために食事制限をしますし、もちろんトレーニングも徹底しています。
短期間で体を鍛えるときは週に5回、トレーニングジムに通っていました。
「変態仮面」で見事なまでのシックスパックを作った際は、1日8食食べて体重を大幅に増やし、そこから脂肪だけをそぎ落とす筋トレをしました。
減量中はなかなかおいしいものを食べることができませんし、そもそも鈴木亮平さんは運動が苦手で筋トレは避けてきました。
この鈴木亮平の相撲回の筋肉の美しさよ。変態仮面等の肉体美も当然凄いけど西郷どんの時の凄いところは体型を維持した上で本当に相撲取りらしい筋肉のつけ方で身体作ってるのが鈴木亮平の役者としての凄いところ
#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/JrAUwTHmbu— 謎のパワポケRくろにん令和3年づほぴょいエモーショナルドラゴンZ🐦 (@sinobikurou62) July 26, 2020
しかし、役者という仕事をはじめ、役になりきることが自分にできることだと考え、ストイックにトレーニングを始めます。
週5回でジムに通っていたときは、パーソナルトレーナーを雇わずに、ボディビルの本を参考にして独学で鍛えました。
バーベルシュラッグというウエイトトレーニングの基本種目をメインでやっていたそうですよ。
バーベルシュラッグは肩の筋肉や首周りを鍛えるのに適しており、映画「俺物語!!」に出演する前に集中してこなしていました。
僧帽筋というひとつの大きな筋肉を鍛えるのに有効で、上部~中部がバランスよく鍛えられます。
顎を引く筋肉も強化されるため、肩甲骨周りがほぐされて、肩こり解消にも効果的だそうです。
シュラッグはウエイトトレーニングの基本的種目の一つで、このトレーニングでは肩の筋肉(僧帽筋)や首周りが鍛えられます。
スミスマシンを使用してやっていました。鈴木亮平さんがシュラッグで鍛えていたのは、映画「俺物語!!」の主人公に近づける為でした。
限りなく原作に近い姿となっている鈴木亮平さんは、この役作りのために体重を30kgも増量しました。
ライブドアNEWSより引用
また、シックスパックをつくるときは、腹筋ローラーを欠かさずおこなっています。
安価で手に入るということと、腹筋全体を効果的に鍛えられるため、幅広い世代に人気の器具です。
人によってはどんなに鍛えても4パックまでしか腹筋ができないそうですが、シックスパックを手に入れるためにかなり有効なのが腹筋ローラーです。

腹筋全体を効果的に鍛えてくれるので、お手軽に筋トレを始めることができるのも良いですね。
フォーパックと呼ばれる腹直筋上部までは多くの人がたどり着くのですが、残りのツーパック・腹直筋下部がなかなか鍛えられない、という人が多いです。
まずはおおわれている脂肪を落とさないといけないので、有酸素運動も必要不可欠ですね。
また、美しい大胸筋は、ダンベルベンチプレスで鍛え上げたそうです。
フラットベンチとダンベルを用意すれば自宅でもできるので、ボディビルダーに人気の器具です。
ライブドアNEWSより引用
見事に割れたシックスパック、そして、たくましい二の腕も魅力のひとつですよね。
二の腕を鍛えるには、ダンベルアームカールを使い、盛り上がった大胸筋は、ダンベルベンチプレスで鍛え上げていました。
腹筋ローラと同じで、ダンベルベンチプレスもフラットベンチとダンベルで出来るので、初心者にも手を出しやすいです。
そして、鈴木亮平さんは腕の上腕二頭筋と、上腕三頭筋がとても美しく、バランスよく引き締まっています。
鈴木亮平の筋肉が
どタイプ🤤🤤しかも鈴木亮平は186せんちで
身長もどタイプ顔も好き🤤🤤🤤🤤
まじこんな人いねぇかなぁ🥺🥺🥺 pic.twitter.com/zL7I7nTfxh
— みぢんこちゃん®🦖👅 (@Mijinko_fps) August 21, 2020
その腕の美しさには定評があり、腕フェチのファンもいるほどです。
役作りのために様々なトレーニングをしていた鈴木亮平さんですが、それを短期間で実施し、継続するのは大変なことですよね。
ストイックで努力家な鈴木亮平さんですが、その肉体美を手に入れるためには腹筋ローラーやダンベルからそろえるのが良いでしょう。
ダンベルは筋肉モリモリにするためだけでなく、老化を抑える筋トレとしても有効で、始めると自分の成長っぷりが楽しくなってハマってしまう人も多いそうです。
食事方法もかなりこだわっていて、「変態仮面」のときには1日に8食食事をとっていました。
日ごろはプロテインを飲んで、良質なたんぱく質を摂取します。
たんぱく質を食事のみでとるのはかなりの量の肉や魚、乳製品を摂る必要があるため、プロテインやサプリメントがおすすめです。
鈴木亮平さんはホエイプロテインを摂取していたそうで、プロ用のタンパク質多めの品を採っていたそうですよ。
プロテインはトレーニング後に摂取するのが効率良いそうで、忙しい仕事の合間に短期間で肉体改造をするのにマストアイテムだといいます。
勿論、日本の俳優さんの筋肉も大好物です。現在「テセウスの船」に出演中の鈴木亮平様のスタイルとか抜群に惚れます。役柄に合わせて体重を20キロ減らす、30キロ増やす姿は凄いとしか言いようがありません((感動)) pic.twitter.com/jCcahZiU7L
— たきのぼり(会社員トレーニー) (@takkki0120) February 21, 2020
また、増量中は脂質を採るためにピーナッツバターをなんでも塗って、炭水化物とタンパク質もバランスよく組み合わせました。
ピーナッツバターをパンやトーストに塗ったり、白米にも混ぜたといいますから、驚きです。
ここまでストイックな食事をとるのは役作りのためで、普段の食事メニューはいたって普通だそうです。
TOKYO TRIBE の鈴木亮平の体が最高に好き。ゴリゴリの筋肉の上にちょっと脂肪。はああああんん////// pic.twitter.com/7SaovcZ2lS
— ビッチプリン (@F__ver) March 16, 2020
インドカレーやオモチ、きつねうどんや焼肉が好物だそうで、高校生男子のように好きなものを気にせず食べます。
トレーニングも食事もすべて独学で、栄養学の本を読み、勉強したそうです。
また、もともと小食だったため、増量の方が大変だたっとか。増量のためにも、ホエイプロテインが欠かせないといいます。
まとめ
今回は、鈴木亮平さんの筋肉について、紹介しました。
長身で細身のイメージがあったのですが、鋼のような肉体美で、無駄な贅肉が一切ない体をしていました。
役作りのために肉体改造し、激しい減量・増量もやり遂げてしまうその精神面がすごいですね。
これからの活躍にも期待したいですね!