テレビや映画、CMと引っ張りだこの俳優・鈴木亮平さん。
高身長でスタイル抜群、役作りに対してもストイックで好感度の高い俳優さんでもありますね。
そんな鈴木亮平さんですが、なぜか「韓国」と検索されてしまうことが多いようなんです。
今回は、鈴木亮平さんと韓国の関係について、調査しました!
鈴木亮平が韓国と検索されてしまう理由がやばかった!

鈴木亮平さんは、結論からすると純粋な日本人なのですが、なぜか「韓国」と検索されることが多いようなんです。
ドラマの役柄で、韓国人の役を何回か演じたこともあり、そのことから噂に発展しました。
日本の医療ドラマも見始めたら、アンダーアーマーを着ている鈴木亮平さまが❣️
もし韓国版を作るなら主役はヒョンビンししかいないわ😆💕 pic.twitter.com/N1JINj4anu— ジヌジナ (@Jinwoo_Jinah) July 13, 2021
韓国生活3日目😄
留学も悪くない😃❤️
ドウミが鈴木亮平😂😂 pic.twitter.com/jCP4gkys2f— 喜久本 愛理 (@mktwairi) August 14, 2017
妻にどんな芸能人の顔がええんや…と聞いた所、日本人俳優はほぼ全滅。韓国人でちょっとムサイ感じがすきとのでした。鈴木亮平・坂口憲二はso so。松坂桃李はいいけどtoo much thin(細い)とのこと。
画像の3人はかっこいいと申しており…。 pic.twitter.com/9EC5MDyngO
— マクロン🇫🇷フランス妻@外国人女性婚活 (@Macron_Konkatsu) January 26, 2021
鈴木亮平さんはどんな役でも自分のモノにする役者ですから、韓国人を演じても違和感がなかったのでしょうね。
映画「変態仮面」でも、主役を演じるために肉体改造をして、プロ意識が高く絶賛されていました。
亮平くん皆様お久しぶりです。まずは #羊と鋼の森 公開おめでとう🎊現場の仕事&韓国映画祭が迫ってきたので日々時間と体力と眠気と格闘中。早く観にいきたい🚀久々に日付変わらない時間に帰宅でき📮見たら羊と鋼の森プレス届いてた😭CP当選😭嬉しい💃💃💃エールと思って頑張るね💪😄🚀 #鈴木亮平 pic.twitter.com/MALKMrfV5k
— 西宮のまこ (@macoco828) June 13, 2018
「ひとよ」鑑賞。
濃密な演技合戦に引き込まれる、和製家族劇。
とにかくメインキャストの化学反応が良すぎる。
田中裕子さんの得体の知れなさ、佐藤健さんの眼、鈴木亮平さんの慟哭、松岡茉優さんの天性…。
どれも極上。
韓国映画のようなエネルギーに満ちた力作。
オススメです。✨ pic.twitter.com/UNqXMzxTmi— 中村宏平 (@k0hei_nakamura) December 1, 2019
ハッピーログインという韓国映画でカン・ハヌルさんを初めて知ったけど、超かっこいいな💕
ちょっと鈴木亮平さんに似てるよね。 pic.twitter.com/LMJ8pEEyhm— かわよ (@cawayo) October 25, 2020
鈴木亮平さんはアメリカに留学した経験もあり、東京外国語大学出身で英検1級を持っているので、英語がペラペラなのです。
高校生時代にドイツ語スピーチコンテストで優勝した経験もあるそうで、語学に強く、韓国語も話せるかもしれませんね。
鈴木亮平さんは兵庫県西宮市出身で、両親も純日本人です。
「実家がお金持ち」という噂があるのですが、鈴木亮平さんがアメリカへ留学経験があることや、小学生のときに一家でロサンゼルスに旅行に行ったことから、その噂に発展したようです。
しかし、鈴木亮平さんは堅実な家庭ではあったものの、決してお金持ちではなかったそうです。ただ、教育や家族旅行やには、お金を惜しまなかったといいます。
鈴木亮平は韓国ドラマに出演していたって本当?

ネット上で噂されているのが、鈴木亮平さんが韓国人ではないか、ということです。
顔立ちも少し韓国人俳優に近いのと、ドラマ『僕と彼女の間の北緯38度線』で在日韓国人役を演じたことがきっかけのようです。
このドラマは、サッカーに明け暮れる在日韓国人3世・あつし(演:山崎雄介)と、朝鮮学校に通っている在日朝鮮人3世の美少女・美姫(演:上原美佐)の交流を描いたストーリー。
祖国を知らずに育った彼らが抱える民族感情や価値観の葛藤。そして同じ祖国でありながら2つに分断してしまった目には見えない38度線の分厚い壁の存在を描く。
韓国人にも日本人にもなり切れない自分のアイデンティティーとは?
誰もが好景気に浮かれていた1988年の大阪を舞台に繰り広げられる青春ドラマ。
ドラマレビューnetより引用
あつし練習試合を見に来ていたサッカー部マネージャー・美姫に一目惚れし、2人は交際をはじめます。
あつしは美姫と付き合い始める中で、本名を名乗らない暮らし、祖国の言葉を話すことができない自分自身に葛藤することになります。
#NHK 大河ドラマ 西郷さんって韓国人?(鈴木亮平は明らかにチョウセン!)くっさ~ pic.twitter.com/cwC9qSZDdF
— 大和 (@yuki564063) January 11, 2018
トゥエニトゥエニの右のお兄やん韓国に25年間住ませた鈴木亮平みたいな顔してるよね(突然なに?) pic.twitter.com/3kk3zJZdMJ
— 土 (@iikaoaddiction) September 19, 2020
黒髪マッシュ色白細身で十字架のピアスとゴツいリング着けてる韓国崇拝男よりも鈴木亮平みたいな男性の方が1248965436874562倍濡れる pic.twitter.com/LIu00DtRRx
— おこめ (@tntn_oishiiyo) May 2, 2020
ある日、美姫の父・日康(演:小木茂光)に「なぜ日本で生まれてしまったか、伊藤という名前で生きているか、考えたことがあるか」と交際を反対されます。
あつしは朝鮮大学校に進むことになった美姫に別れを切り出され・・・
鈴木亮平さんが演じたのは、美姫の兄でプロボクサーの在日朝鮮人の役でした。このことからも、韓国と検索されるようになったみたいですね。
兄はプロボクサーでありながらも在日朝鮮人のため、本名を名乗れず試合に出なくてはいけないという葛藤と戦っていました。
朝鮮学校のサッカー部は公式の試合に出れない、キムチは朝鮮の象徴等の差別が当時はありましたよって感がでてました。
在日朝鮮人でも教育によって同じ在日朝鮮でも違いがでてくること警戒してるようなきもしました。
まあ、とにかく、親と教育と生活環境によってうみだされるアイデンテイティーで、いかに洗脳した子ができるかわかりました。
今の日本人の在日に対する差別って差別を自ら作ってさわぎ、金を儲ける人ってイメージ。
ドラマレビューnetより引用
鈴木亮平さんは日本で生まれた純日本人で、ハーフでもないです。
韓国人はもう少し角張っていたり、目が細い人が多いですね。在日の俳優は、かえって韓国人らしい顔をしていたりするようですね。
まとめ
今回は、鈴木亮平さんと韓国の関係について、紹介しました。
鈴木亮平さんは純日本人なのですが、ドラマで韓国人の役を演じたこともあり、韓国と検索されるようになったみたいですね。
あくまでも役柄であり、れっきとした日本人であることが分かりました。
これからの活躍にも期待したいですね!