吉沢亮さんといえば、数々のドラマや映画に出演しており、人気の高い俳優さんですね。
その完璧とも言えるルックスから、国宝級イケメンに殿堂入りしていますが、その演技力も高い評価を受けています。
今回は、吉沢亮さんの演技力について、調査しました!ぜひ最後まで御覧ください。
吉沢亮の演技力は高い?

ドラマや映画に多数出演している、吉沢亮さん。
俳優デビューしたのは、2010年の舞台『BLACK PEARL』でした。
それ以降は数々の作品に出演しており、主演をつとめている作品も多いですね。
その演技力は業界内でも高く評価されており、過去に受賞した賞は以下の通りです。
第10回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞(『リバーズエッジ』『猫は抱くもの』『銀魂2 掟は破るためにこそある』『悪と仮面のルール』『レオン』、2018年)[117]
第40回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『リバーズ・エッジ』『銀魂2 掟は破るためにこそある』『ママレード・ボーイ』、2018年)
第42回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『リバーズエッジ』、2019年)
第43回日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞(『キングダム』、2020年)
エランドール賞 「新人賞(TVガイド賞)」
第62回ブルーリボン賞 助演男優賞(『キングダム』)
第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞(『青天を衝け』)
第30回橋田賞 新人賞(『青天を衝け』)
Wikipediaより引用
これだけの賞を受賞しているということは、それだけ確かな演技力がある、ということですね。
吉沢亮さんの強みは、得意なジャンルが豊富ということですね。
ネガティブで弱々しい陰キャを演じたかと思えば、猫の良男役に挑戦したり、不良グループの総長をつとめたり、役柄の幅が本当に広いです。
吉沢亮の演技は上手いのか過去の出演作品ごとに評価まとめ
吉沢亮さんの演技力について、過去の作品ごとに見ていきましょう。
『ぶっせん』

吉沢亮さんが初主演をつとめたのが、ドラマ「ぶっせん」です。
仏教専門学園が舞台となった学園コメディで、吉沢亮さんの坊主姿が印象的でしたね。
この作品は舞台にもなったのですが、吉沢亮さんが現場をまとめられず、客席も埋まらなかったことが、とても悔しかったそうです。
と同時に、自分の中に闘志が芽生えたそうです。
それ以降は、時間をかけて役作りをしたり、俳優としての姿勢が変わっていったそうですよ。
このときはまだ「演技が棒読み」などと言う声もあったので、努力で演技力を培ったのですね。
『銀魂』

大ヒットコミックを実写化した話題の映画「銀魂」。
吉沢亮さんは沖田総悟役を演じていましたが、そのビジュアルや話し方など、完成度の高さが高く評価されていました。
人気作品の実写化は、原作ファンから批判を集めがちですが、吉沢亮さんはばっちりハマっていたようですね。
最初は沖田総悟を演じることに自信がなかったものの、徹底した役作りをしたことで、一気に知名度が上がりました!
吉沢亮くん🎵
私が初めて吉沢亮くんの
演技を見たのは銀魂2だった😊目力とか
眼差しか
やばいよね(*´▽`)💓
なんか吸い込まれそうなんよねwwあと声がめちゃかっこいい✨✨
これからぐんぐん
伸びそうな俳優さんですね😊♥️#吉沢亮 pic.twitter.com/36ujq3wf3Y— jj.yoko (@mission8803) May 17, 2019
銀魂の実写見てから柳楽優弥と吉沢亮に狂った演技うますぎるしビジュアル完璧でほんと沼った
— 吉田senpuuuki脊髄剣メスダコ (@senpuuuki2) July 24, 2022
銀魂2観たー!!!🥰🥰
賛否両論あるけど、私は実写も好きだな💭
それにしても吉沢亮めっちゃハマり役だよね、、ルックスも演技も完璧ほんと好き優勝🏆三浦春馬さんもアニメから飛び出してきたような再現度の高さ!!銀魂に関わってくれて本当にありがとうございました🥺 pic.twitter.com/0yLBz1cPsQ
— ひなもり@銀魂後祭り昼夜 (@ringo_gin_hw) January 16, 2021
今後も「実写化には吉沢亮あり」となりそうです!
『ママレード・ボーイ』

少女漫画の金字塔的作品である、「ママレード・ボーイ」。
吉沢亮さんはヒロインの恋人・松浦遊役を演じ、そのイケメンっぷりに賞賛の声があがっていました。
監督をつとめた廣木隆一さんは、吉沢亮さんのことを、『仮面ライダー』のときから注目していたとか。
『遊が実際にいたら、こんな感じ』と思っていたところに、偶然吉沢亮さんがキャスティングされ、非常に驚いたそうです。
ママレードボーイみてきましたが、日奈子の唇気になりすぎるし吉沢さんにくっつきすぎだしで、、もう、、日奈子いい加減にしろよっしか思えなかったけど吉沢さんの素敵な演技みれました。最高でした。眼福でした。#ママレードボーイ #吉沢亮 pic.twitter.com/0NjgUKC4gT
— のん (@tmiiiii2092) May 7, 2018
TAMA映画賞新進男優賞 受賞おめでとうございます
私はママレードボーイをキッカケに吉沢亮さんのファンになりました
この人の演技をもっと観たい、と思わせてくれる貴方は大袈裟かもしれませんが私の人生を変えてくれました
これから先も吉沢亮さんの演技を観たいですファンになって本当に良かった。 pic.twitter.com/51aI8q8vCD
— ぽんっっっ (@WwBu96qIcY8c3gY) November 17, 2018
『キングダム』

またもや人気作品の実写化である「キングダム」。
吉沢亮さんはえい政と漂の二役を演じ、シリーズ2作目でも同じ役を熱演していました。
松橋真三プロデューサーは、キャスティングの一番のポイントが、吉沢亮さんだと語っています。
この映画は、企画~公開まで3年かかったのですが、「3年後、必ずスターになれる俳優」と、吉沢亮さんが思い浮かんだそうです。
見事にその読みが当たり、吉沢亮さんは大ブレイクとなりましたね。
えい政はクールで目に魂がなく、人を従わせる絶対的オーラがある役。かなり難しい役だったと思いますが、吉沢亮さんの代表作ともいえる作品ですね。
外見も、吉沢亮さんの美しいビジュアルがあったからこそ、完成度の高い映画になったのでしょう。
ふむ。吉沢亮という俳優について色々作品を見たがやはりキングダムの嬴政がダントツだ。演技力は一番だろう。まだ全部は見てないが若い頃の作品は私にはハマらない。だから彼の出演作品を見ていても全く記憶に無かったのか。今の所キングダムと銀魂かな。後で嬴政に会いに行こう💕↓やっぱこの目力よね pic.twitter.com/VziDv41iUx
— 鈴〜りん〜 (@rin22eyesightr) August 16, 2020
キングダムは吉沢亮の漂と政の演じ分けが天才的に上手いんだよね。同一人物がやってるのにこんなに表情が違う。眉も目も、使ってる表情筋が全然違う
単に顔が良いだけじゃないし、才能があるだけじゃない。吉沢亮は演技に対する努力と分析が凄まじいんだと思う pic.twitter.com/o6a3VdUoH6— 妄言のいちき (@ichiki_817) May 29, 2020
『青天を衝け』

吉沢亮さんがNHK大河ドラマ初主演をつとめたのが、「青天を衝け」です。
吉沢亮さんが演じた渋沢栄一は感情表現が激しく、泣いたり叫んだり、走りまわったりしていました。
そのせりふ回しや、目の演技がすごい!と評価を得ていました。
#青天を衝け
昨日の栄一と慶喜のシーン、
栄一がこらえきれずに涙をボロボロこぼす演技がとても素晴らしかったのだけど、以前のシブ5時インタビューで剛がモニター見ながら「すばらしい」と呟いた場面を見返したら、やはり同じシーンだった#吉沢亮 #草彅剛 pic.twitter.com/Ypdy4xoXrv— ちあ\(・×・)/あっぷ (@m244y) November 29, 2021
#青天を衝け
上様 どんなにご無念だった事でしょう
直に会ったら激動だったあれこれ聞きたかっただろうに
さすが栄一
民部公子様の様子と一行の楽しい話を
少し笑う慶喜公
慶喜公の虚無感漂う表情に
栄一は全て察したんだ
今は深く問うべきではない2人の信頼感 演技を超えてる #吉沢亮 #草彅剛 pic.twitter.com/n8Odzgo4JN
— 🌸🌸🌸zin🌸🌸🌸 (@yz1127yz) September 12, 2021
制作統括である菓子浩さんや、脚本の大森美香さんは、吉沢亮さんの演技を大絶賛していました。
吉沢亮さんの演技は、感情がストレートに響き、血が通った人間として浮かび上がってくるということでした。
「お札は晩年の肖像ですが、完成された成功した人というより、すごくチャレンジを続けて、瑞々しくて若々しい渋沢さんを切り取りたいとなったときに、お願いする役者さんも40代でなはく、20代で、すごく活躍されていて、しかも、芝居が託せる方を探していたときに、出演している芝居をみて吉沢さんにしました」
モデルプレスより引用
『PICU 小児集中治療室』

吉沢亮さんが、月9で初主演をつとめているのが、メディカルヒューマンドラマ「PICU」です。
子どものICUを舞台にした、医療ドラマとなっています。
吉沢亮さんは「命とどう向き合うか。正面から向き合う作品になると思います。」とコメント。
初の医療ものに挑戦するということでしたが、さすがの演技力で、高い評価を得ています。
吉沢亮さんの演技力、今回も凄かった。大竹しのぶさんとあれだけやり合える演技力。そして涙を流さない演技。しこちゃんが確実に成長している様を見事に表現していて、どんどんたくましくなっているしこちゃんに夢中になってる私。ほんと凄い役者、感動する。 #PICU #吉沢亮
— テレビ子 (@dmramadaisuki) November 21, 2022
吉沢亮様の演技力が高すぎてしんどさ増す。
表情(とくに目)と声だけでここまで伝えるのすごいな…— くるみ (@Ytno1w1_k) November 21, 2022
南ちゃんと武四郎の空気が余りにリアルで自然でお芝居じゃないみたい。
疲れきった表情から、南ちゃんの話を聞くシーン😢うんうんと泣かずに聞く武四郎と南ちゃんが初めて流した涙。何度見ても泣けます😭
いつも通りご飯の心配をして優しい顔に戻る親子に感動でした。
すごい演技力🥹#PICU #吉沢亮— nonon*🩺🎅🏻🎄🚢 (@nonon_i) November 21, 2022
吉沢亮の演技力についてネットの声

吉沢亮さんの演技力について、ネット上では賞賛の声があがっていました!
世界が✨吉沢亮✨という存在に気付き始めてる
国が変わっても伝わる演技力
— 道枝志岐-蟹俳優と梨の妖精推しの審神者- (@michieda4ki) November 21, 2022
吉沢亮、演技が上手すぎるのに、顔が良すぎるあまりにまず「顔………」ってなってしまうのもったいない、顔面レベルも天下一品だけど、演技力も化け物すぎる#PICU
— 喜久福 (@go_go_sampo) November 21, 2022
吉沢亮くん、イケメン封印して8キロ増量するのほんっとに役者だよね…大河ってかなりの過密スケジュールの中、年齢に伴った演技と体重を増量したり減量したりするんだよね…有村架純も戸田恵梨香も広瀬すずも玉木宏も朝ドラで増量してたなあ。 pic.twitter.com/irelFhTeUo
— 👀(mee) | 垢抜け情報 | メイク (@m_iiikokoko) December 14, 2021
昨日のマザーの PICU の感想「あの上司の先生も良い役だわね~。本当の先生みたい。」
「亮くん演技じゃなくて本当にしゃべってるみたい。それにしてもキレイね~あんな子と道ですれ違ったらキレイすぎて宇宙人かと思うわ」だそうです。— pon (@parl93) November 22, 2022
この作品での吉沢亮の演技ほんと凄い。1作品出る度に成長がエグいほど上がってる。[泣く]て演技だけでも豊富すぎる引き出しを持ってる。今回は母親と話した後の湯船に浸かるシーンで数年前の事を思い出し涙を湯で何度も誤魔化すシーン。終盤の「泣ないのは家訓」さっきので答え合わせよな #PICU
— 魔理夫/まりお (@753_mario_) November 22, 2022
まとめ
今回は、吉沢亮さんの演技力について、紹介しました。
吉沢亮さんの演技力を調べていくと、業界内でも非常に高く評価されており、世間からも絶賛されていました。
どんな役でも自分のものにできる、憑依型の俳優さんなんですね。
これからの情報にも注目ですね。最後まで御覧いただきありがとうございました。