朝の情報番組といえば、忙しい朝の貴重な時間でいかに多くの情報を伝えてくれるか、楽しませてくれるかが重要ですよね。
首都圏では人気番組が激戦を繰り広げていますが、関西ではどのような番組が人気なのでしょうか?
今回は、関西で放送されている朝の人気番組について、徹底比較しました!
2021最新|朝の情報番組【関西版】の人気ランキング一覧!
それでは早速、朝の情報番組の関西版人気ランキングについて見ていきましょう!
1位:「めざましテレビ」

関西でも根強い人気を誇っているのが、フジテレビ系列の「めざましテレビ」でした!
この顔×関西弁って最強、、、!
みちながちゃんのやりとり大好き☺️
ありがとうめざましテレビ〜〜〜#なにわ男子のなんでやねん pic.twitter.com/mcAcsDAO7r— ぱし (@kaitori___n) December 3, 2020
関東では「ZIP!」と接戦をはなっているめざましテレビですが、関西ではフジテレビ系列が強いようですね。
2位:「おはよう朝日です」

関西ローカルで放送されている「おはよう朝日です」が堂々の2位に輝きました。
「大阪のことが良くわかる。親しみやすい」
「起きてすぐにつけるテレビで、朝から政治問題など、ディープに言ってくれるから好き
」
「地域密着型の情報を発信しているから」
「出勤時間内でローカルの天気予報をしている局ABCだから」関西ローカル調査より引用
関西で根強い人気を誇る宮根誠司さんのトークも聞けるということで、特に大阪府を中心に人気を集めています。
子供の時から「おは朝」を見て育っているという声もあり、地域密着型で親しまれている番組なんですね。
今日のクローズアップコーナー
🌼 激エモ♡ランキング 🌼 で
1位にランクインした、#IKEAのサメ おは朝バージョン🦈🌈🌟 pic.twitter.com/wlo2clWIYI
— おはよう朝日です【公式】 (@ohaasaofficial) March 28, 2021
皆さんを元気にする笑顔をお届け出来たでしょうか、、!😆にーっ
これからも笑顔を絶やすことなく、
皆さんにはっぴーを届け続けます🌷衣装は白、黄色でした!! pic.twitter.com/yiyrgkYKFE
— 小嶋花梨 (@nmb_KOJIMA_48) March 23, 2021
番組内では阪神タイガースの話題もよく出てくるそうで、「関西人の朝といえばこれ」との声も多くありました。
3位:『よーいドン!』

3位に輝いたのは、関西ローカルの情報番組『よーいドン!』でした。
2019年には歴代最高視聴率を獲得し、関西テレビの中でもエンタメ色が強い番組となっています。
松本伊代さんや円広志さん、高橋真理恵アナなど人気出演者がわきを固めています。
テレビ放映のお知らせ
関西テレビ「よーいドン」(関西ローカル番組)の水曜日「ロザンのうんちくん」のコーナーに姫路駐屯地の隊員(ボディービルダー)が出演します。
放送日は3月24日朝09:50~11:12 是非ご視聴ください。#自衛隊 #中部方面隊 #伊丹駐屯地 #姫路駐屯地 #ボディービルダー pic.twitter.com/LKRc73VkYR— 【公式】陸上自衛隊 姫路駐屯地 (@kmHTJ8jDAxZM5gQ) March 22, 2021
関西で圧倒的人気を誇るハイヒール桃子さんや羽野晶紀さんら、日替わり奥さまがMCをつとめているのも、主婦層に人気のようです。
この番組は2008年6月30日からスタートし、すでに12年の歴史を誇っています。
ぶらりロケをしたりゆるい雰囲気も人気のようで、これからも関西地方では人気の番組となるでしょう。
朝の情報番組【関西版】で見るならおすすめは?

首都圏でも「めざましテレビ」が人気であることが分かりましたが、関西版でおすすめの情報番組は、やはり「おはよう朝です」と「よーいドン!」でしょう。
「よーいドン!」は『痛快!エブリデイ』の後継番組で、ニュースやエンタメ、旅やグルメといった生活情報が中心となっています。
以前に、お店に一大事なことがありましたってお話覚えます??
そろそろ発表しまーす!!関西で有名なテレビ【よーいドン】
『人間国宝さん』
出ましたよー😆😆😆放送日
9月13日か20日。です。色んな方とコラボで出ています!
ぜひ、見てくださいね〜❤❤❤ pic.twitter.com/wfMw0IsuDo
— とりカフェ Bird cage (@2012Meron) August 27, 2017
関西テレビ「よーいドン!」に橋本芳幸さんと出演&関西で創作を行なっている身として「いつかは欲しい!」と口に出しまくっていた「となりの人間国宝さん」の称号を円広志さんより頂きました!ありがとうございます!
蝶屋メインでの出演故に切り絵作家要素は極薄でしたが双方よろしくお願いします! pic.twitter.com/HZaTh3cmHp— 碧輝うろこ/キプリス/人間国宝さん (@cyprislisp) October 31, 2017
「ゆったり、ほっこり、にっこりをお茶の間にお届けする情報番組」がコンセプトとなっており、その名の通りニュース色よりエンタメ色が濃い内容です。
パーソナリティが日替わりで変わるのも見どころで、全曜日は「既婚の女性タレント」が定番となっています。
2020年1月26日 大阪・歌う魚でLIVEがあった優利香とYOASOBIボーカルikuraさん(幾田りらさん)。
二人の曲が朝のテレビ番組のテーマソングになっています。
優利香は「おはよう朝日です」。ikuraさんは、「めざましテレビ」。
歌う魚から関西へ全国へ。
平日毎朝、二人の曲聞いて下さいね💫💫💫 pic.twitter.com/WvoDv7M7bt— 優利香船一等航海士≡🐳 Akihito (@Akihito_SAY) March 29, 2021
オープニングの「となりの人間国宝さん」では関西テレビのサービスエリアを転々とし、円広志さんと月亭八光さん、織田信成さんらが無計画で散策しています。
リアルタイム字幕放送もあり、幅広い層から親しまれている番組といえます。
一方の『おはよう朝日です』も、ABCテレビの冠番組ともいえる人気を誇っています。
関西ローカルの生放送で、放送40周年を迎えた長寿番組です。
2020年10月から番組がリニューアルされ、時間帯が朝5時~8時までの3時間と拡大されました。
前半は川添佳穂アナウンサーがMCをつとめ、小西陸斗アナウンサーがアシスタントを務めています。
これが関西ナンバー1の女子アナの斎藤真美じゃい!#おは土 #おはよう朝日です
٩(♡ε♡ )۶きゃわわ pic.twitter.com/P83xw07D9M— 熊太郎@超公式💙 (@hayashi_1229) March 23, 2021
後半は岩本計介アナウンサーがMCを、澤田有也佳アナウンサーがアシスタントを務めており、二部構成となっています。
ちょうど通勤・通学前に見れる時間帯とあり、今後も高視聴率をキープするのではないでしょうか。
まとめ
今回は、朝の情報番組【関西版】について紹介しました!
フジテレビ「めざましテレビ」が関西でも高い支持をあつめていることが分かりました。
関西ローカルの「おはよう朝です」「よーいドン!」も昔から親しまれており、地域密着型でとても楽しい番組になっているようですね。
番組の改変を経て、人気番組に変化がもたらされるのかが注目です!